四方をそれぞれ魅力的な建物で囲まれた街の中心、マルクト広場。その建物のひとつ、鐘楼。15分毎に鳴らされるカリヨンの音が美しい。
州庁舎。右側の赤い建物は郵便局。
マルクト広場に面するレストラン群。特徴的な屋根の家並み。
電飾もきれい。
馬車で見所を30分ほどで一回り。
こんな狭いところも。
彫刻が美しいお城のような建物だが市庁舎。
高い塔のある建物が聖母教会。
教会の外にも聖母像。
これは聖母像の隣にあるものだが、何のオブジェかよくわからない。
聖母教会内部にはこの張り紙があちこちに。日本語がひときわ大きい。
聖母教会内は合唱が流れており、きわめて厳かな感じ。
運河のある美しい風景。
運河クルーズの乗り場。木靴が飾ってある。
魚市場(だった所?)。
街をぐるっとか込む運河沿いにある風車。建物の部分の感じ方とだいぶ違い、質素というか実用的というか。
風車の近くにある城門。運河に船が通れるよう、跳ね橋になっている。
年明けだがクリスマス市場がまだにぎわっている。
ファン・アイクの銅像とその後ろにあった大砲(?)。
おしゃれなポスト。
街で最も狭い「通り」。
馬の水飲み場。
愛の湖公園(ちょっと恥ずかしい名前)。