デ・ホーヘ・フェルヴェ国立公園(オランダ)のページ

デ・ホーヘ・フェルヴェ国立公園はデュッセルドルフから車で約2時間弱のアーネムというオランダの街の近くにある大きな国立公園です。車で入場することができ、皆思い思いの場所に車を停めてのんびりしたりピクニックをしています。公園の真中(入り口から約10km)にはクローラー・ミュラー国立美術館というのがあります。ここは多くのゴッホコレクションがあることで有名です。確かに美術の教科書やテレビで見たような絵がいくつかありました。その他前衛的な作品が数多くあり、また日本人の作品(日本の風景の写真、抽象画、日本の物をつかったオブジェ等)もいくつかあり、美術通でなくても楽しめます。

アーネム郊外にあるアイスホッケー場(?)近くのマクドナルド。

国立公園内にある大きな額縁。

美術館の近くに、こんなテレビが。これも作品!?

前衛的な作品。

写真などで見覚えのあるゴッホの作品。

いくつか日本人のコーナーがあり、中でも特異な作品なのがこれ。お米(本物らしい)と蕎麦を表現した糸(?)。

オランダ語なのでよくわからないが、原爆で苦しんでいる人を励ます手紙(?)

あひる(白鳥?)をかたどった作品。浮いている。


戻る