2006.2.28
サッカーの日本代表が、ボスニアヘルツェゴビナ代表と親善試合でデュッセルドルフ近くのドルトムントのスタジアムにやってきました。デュッセルドルフ日本人学校や幼稚園の子供たちが招待され、見に行ってきました。小雪舞う生憎の天気でしたが、何とか終了間際に中田(英)選手のゴールで引き分けに持ち込みました。ドルトムントのスタジアムはワールドカップの日本対ブラジルの試合会場になるとのこと、予行演習になったのでしょうか。
日本人学校に集合、バスを何十台と連ねていざ出発。
ドルトムントのスタジアムの前、開門を今や遅しと待つ。
サッカー専用のスタジアムのため、スタンドからピッチが間近で迫力ある。
日本人学校の子供たちと父兄中心の日本人応援団。
日本代表のイレブンが間近に!
目の前で中田(英)選手が倒された!
前半終了間際、日本のゴールで沸くスタンド。
応援はボスニアヘルツェゴビナ側の方が派手。発煙筒をたいたり、爆竹を鳴らしたりも。
後半ロスタイム中の同点ゴールで再び沸く。
試合終了、結果はともかく大興奮。