2005.12.18
市役所前広場に小さなスケートリンクと小さなクリスマス市場が。
2005.11.11
マルティン祭。子供たちが手作りのラタルネと呼ばれる提灯を持って練り歩き、商店でお菓子をもらう。
2005.11.6
近所の市役所前広場でフィッシュマルクト(市場)。あんまり魚は売っていないのだが。
2005.10.9
樹木が多いので秋は落ち葉も非常にたくさん、またどんぐりなどの木の実もたくさん落ちています。
近所の公園に栗の木があり、毎年この時期実がたくさん落ちる。
結構大きい実もあり、食べられる。
2005.6.12
消防、警察などのお祭り(?)が市役所前広場でありました。
新旧パトカー。
消防車の展示。
消火栓。使っているところはめったに見られない。
救急車。
レスキュー隊のデモ。ガス爆発で崩れたビルの瓦礫の下から人を救い出すというストーリー。
精霊降臨祭のパレード。うちのすぐ近くの商店街の通り。
市庁舎前の広場にはキルメス(移動遊園地)。
八重桜がきれい。
桜のトンネル。
メアブッシュ市はデュッセルドルフ市のすぐ隣、私たちが住んでいる市です。ドイツでの生活をお見せするにはここを紹介しないと。
私たちが住んでいるアパート。すぐ隣はスーパーの駐車場。
スーパーとディスカウントスーパーが並んでいる。
肉屋。幼稚園の給食もここが作っている。
市役所横の噴水。
市役所前の広場、駐車場。ここに露店市場が立ったり移動遊園地が来たりする。
古紙や古びんの回収コンテナ。
近くの公園。
これは別の公園。栗の木があって栗広いもできる。
すぐ近所の里菜が通っているバレエ学校。
子供を遊ばせる施設。
最寄の地下鉄(都市部以外は外を走っている)の駅。
車で10分ほどのところにあるランクという町にある風車。
ランクにある古い給水等。
ライン河畔の散歩道。
割と最近できた高速道路の橋。
橋の上から見たライン河。