出張でミュンヘンに行ってきました。用件が午前中で済み、フライトが夕方なので、午後観光することができました。
ミュンヘンは大きな街で、デュッセルドルフより都会的な感じがしました。古い建物はもちろんありますが。
中心部を臨む。
中央駅。機関車に雪が。この日、街中も小雪がちらついて寒かった!
街の中心にある新市庁舎。仕掛け時計はドイツ最大とのこと。
ヴィクトリアーリエンマルクト。色々なお店が出ている。写真には写っていないが、肉屋がずらりと並んだ所があり、半身の豚がぶら下がってたりして、さすがに肉食の世界、これではサッカーやったってかなうはずがない、と感じた。
バイエルン州立歌劇場。
将軍堂。屋根付きの銅像。
フラウエン教会。北塔99m、南塔100mと1m違うらしい。
カールス門。ピエロがぶら下がっていた。
マクドナルド。各国の文字でマクドナルドと書いてある。カタカナ、ロシア文字、アラビア文字とか。
デパ地下にあった回転寿司。インド人の職人が。
市電。これでニュンヘンブルグ城へ。
ニュンヘンブルグ城。白鳥がたくさんいた。
美人画ギャラリー。ルードヴィヒ1世が愛した女性達で、36点あるらしい。
広大な庭のあちこちにこれが。何だろう?